こんばんは、奥川です
お待たせ致しました
ジキル&ハイドマフラーの取り扱いを開始致しました
既にお客様より多数お問い合わせ・オーダーをいただいております
こちらのマフラーは、ボタン一つでマフラーの音を変えることができる画期的な商品となっております
まずは、マフラーのサウンド動画をご覧ください
YouTubeチャンネルの登録もよろしくお願いします
もちろん車検対応の
政府認証JMCA認定
マフラーです
今回は、2018年式FLTRXSE CVOロードグライドに取り付けをさせていただきました
マフラーエンドキャップは、CVOモデルの物をそのまま移設する事ができます
マフラーエンドキャップの根本にエンジンヘッドカバーと同じ差し色をもってくるのもワンポイントカスタムでいいね
次に、取り付け作業風景をご覧ください
どうもサービススタッフの施です
本日は、電子制御マフラー 「ジキル&ハイドマフラー」をご紹介させていただきます。
ジキル&ハイドの由来は、二重人格を題材にした代表的な怪奇小説からきています
ジキル&ハイドマフラーは、この小説の主人公のように、マフラーの音量を変換することができるマフラーと言うことなのです
その仕組みは、ボタンを操作し、モーターでサイレンサー内部のバルブを制御して排気音が変わります。
マフラーサイレンサーの裏面
ボタンは、手元に取り付けることができますので、操作が簡単で便利です
配線は、メインハーネスと一緒に取り回してスッキリ隠せます
ワイヤーとモーターも車体に隠しております
今回は、お客様のご希望により、CVOモデルのノーマルヒートガードを付けて、エキゾーストからマフラーへのつなぎ目が目立たないようにしました
私も実際にこのマフラーを試したところ、開閉バルブが全閉の時は、純正マフラーより静かに走行し、ここでうるさくしたくないなと言うシーンには開閉バルブを全閉し最適な走行が可能に
郊外で開閉バルブを全開にさせ、ハーレー特有の重排気音も楽しめますよ
興味がある方は是非、スタッフまでご相談ください
※諸般の事情により当店で車両をご購入いただいたお客様に取り付けは限定させていただいております。
+++++++++++++++++++++++++++++++
当社のイベント案内などはこちら
八尾カワサキLINE@ 友だち追加お願いします!
八尾カワサキのLINEスタンプできました
やあたん & おーさん
YouTube八尾カワチャンネル作りましたー