こんばんは、お食事処上代です
ゴールデンウィークも終盤になってきましたね
ハーレーダビッドソン東大阪は、5月8日(金曜日)から営業します。
皆さんのゴールデンウィークは、いかがでしたか
今年は、コロナウィルスの影響で色々な事が初めてのお休みだったのでは無いでしょうか。
ハーレーダビッドソン東大阪では、昨年LOGOSさんとコラボして、奈良県のTAWAキャンプ場さんにてキャンプを開催しましたが、今回のコロナウィルスの影響で第二回目の開催を泣く泣く中止にしました
第一回目のキャンプイベントが個人的にもメチャクチャ楽しかったので本当に残念です
(飲み過ぎて寝袋に入らずに寝て、深夜に寒さの余り目が覚めました)←そんくらい楽しかったのです
そんなキャンプの楽しみのひとつに
「キャンプ飯」が有りますよね
いつも食べているごはんも外で食べると格別です
そんなこんなで、次回開催するときの「キャンプ飯」を休みを利用して練習してました
休日の定番、餃子ですが
いつもは、餃子を餃子の〇将などで買って自宅で焼いてましたが、折角の休みなんで餃子の皮を買って中の具材を作ってみました
実は、この後で皮も自作しました
それはそれで美味しかったのですが、個人的に皮は、買った物がサイズ的にも手間的にもbetterだと思いました
ああ~キャンプしたいですね
その気持ちは分かりますよ。
外に遊びに行きたいですが、今は我慢です。
コロナが終息したらいつでも行けますから
次は、野菜たっぷりのトマト味のニョッキです
は冷凍イカとエビを入れました
キャンプでニョッキと思うかもしれませんが、意外とレシピは簡単
(私はまだ納得出来るレベルになってないので精進します!!)
野菜はしっかり食べましょうね
左側にある調味料はNHKの番組でやっていた「3Sソース」
酒・醤油・砂糖を同分量入れただけですが、めちゃ旨い‼️
万能調味料です
我が家の常備調味料に仲間が増えました
今回は、餃子の種の豚ミンチを鶏ミンチに変更して団子状にして表面に焼き目が付いたら「3Sソース」を入れただけ
最後にネギを散らすと
あーが。
当店のキャンプツーリングに参加すると、こんなキャンプ飯が出て来るかも知らんけど
一日も早く、今の状況が改善して。
また、みんなで一緒にキャンプ楽しみたいですね